娘がそろそろ生理がはじまりそうです。
まだ小さい我が子に生理のことを正しく知ってほしい!
こんな悩みを持つ親へ向けての記事です。
生理の時、我が子へどう伝えてる?
生理中って体調や気分も変化がありますよね。
ちいさな子供がいる時、お風呂の時など困ってしまいます。
子供にとって血=ケガとほとんどの子が認識しているために、生理中血をみると驚く子が多いです。
母「これはケガじゃなくて、大きくなった時赤ちゃんを産むための準備をしてるのよ」
なんて模範的な回答は、ひらめきませんでした。
私はというと、うまく説明できないので誤魔化すという。何とも言えない結果です。
「女の人は、大きくなったら生理になるの」
これだけでは、イマイチどころか全然わかりませんよね。
「じゃあなぜ生理になるの?」
「赤ちゃんはどこからくるの?」
とだんだん深い話になると言葉が詰まってしまいます。
女の人にとって生理はめんどくさいもの?
私は、めんどくさく感じてました。
毎月どこかが不調だし、生理中は血が漏れないか心配で仕方なかったです。
昔の私は、サニタリーショーツなども知らなかったのです。
※サニタリーショーツとは通気性や防水加工されているショーツです。
万が一漏れてしまっても洗濯で簡単に綺麗になります。
生理中は肌が敏感になることも多いので肌に優しいコットンや綿素材のものもあります。
思春期にかけてはじまりやすい生理は不快なものでしかありませんでした。
そんな私が変わった1冊の本との出会い
おうち性教育はじめます 一番やさしい!防犯・SEX・命の伝え方/フクチマミ/村瀬幸浩【合計3000円以上で送料無料】価格:1,430円 (2020/12/7 23:05時点) |
子供ができて「なぜ?どうして?」にうまく答えてあげたくてこの本をてに取りました。
私自身もよくわかってないけど、とても大切なこと。
学校では教えてくれないこと。
それがこの本1冊にしっかり書かれています。
今、私が子供たちにしてあげられることは?と悩んだ時の答えを見つけることができました。
将来必ず起こる自分の身体と心の変化に、戸惑わないように見守ってあげたいと思える本です。
しっかりと具体的に書いてくれているのでマネをすれば、子供のナゼ?に答えることができます。
また私たち親自身も改めて知ることで、不快に思っていた生理への印象が大きく変化します。
実は知らなかったこと。でも大事なこと。
すごくお勧めしたい本です。
コメント